保育マニュアル

室内遊びを行う際の注意点

室内でシッティングを行う際は安全に、お子様が楽しんで過ごせるよう、また教育的な配慮も心がけましょう。主な注意点は以下のとおりです。

01. 安全な遊び場所の確保

お子様が安全に遊べるよう、室内の遊び場所を整えます。障害物や危険な物品を取り除き、事故やけがのリスクを最小限に抑えます。

02. おもちゃの点検や確認

ユーザー様のご自宅でシッティングを行う場合、普段お子様が遊び慣れたおもちゃをつかいますが、小さな部品や鋭利な部分がないかなど安全面確認するよう心がけましょう。

03. お子様から目を離さない

安全で他の層に遊んでいるからと過信せず、常にお子様から目を離さず安全を確保します。危険な行動をとったりおもちゃを誤って口に入れたりしないよう、常に注意を払います。ただし、監視役のようにはならないよう注意し、適切な声をかけながら見守ったり必要に応じて一緒に遊んだり、お子様と一緒に楽しく過ごすよう配慮しましょう。

04. 遊びのバリエーションを工夫する

適切な時間ごとに遊びのバリエーションを提供し、興味を引きつけましょう。音楽を聴いたり絵を描いたり工作をしたりなど、さまざまな活動を通じてお子さまの成長や発達を援助しましょう。

05. コミュニケーションを大切にする

お子様とのコミュニケーションを大切にしましょう。遊びながら会話を楽しんだり興味や感情に寄り添ったりすることで、よい関係性や信頼関係を築きましょう。

06. 時間配分に配慮する

適切な時間ごとに遊びと休憩を交え、疲れを考慮します。長時間同じ遊びを続けると飽きてしまうことがあるので、適度な休憩を取りながら遊びの時間を配分しましょう。

TOP