モンテッソーリ教育とは

子育てノウハウ

モンテッソーリ教育

将棋棋士の藤井聡太氏をはじめ、Amazonの創立者のジェフ・ベゾフ氏、マイクロソフト創業者のビルゲイツ氏などの著名人が受けていたことでも知られるモンテッソーリ教育。子どもの自主性や才能を開花させるとして注目を浴びた教育法ですが、このモンテッソーリ教育が具体的にどういった内容で、どのような効果があるのかご存知でしょうか?名前は聞いたことがあるけれど具体的な内容は知らない方や、特別な学校に通わないとモンテッソーリ教育を受けられないと思っている方もいらっしゃると思います。
今回は有名だけど、具体的にはあまり知られていないモンテッソーリ教育についてお届けします。

モンテッソーリ教育とは

まずモンテッソーリ教育を考えたのは医師であるマリア・モンテッソーリが考えた教育法です。
知的障害のある幼児が床に落ちたパンくずで遊ぶ姿を見て感覚的な刺激を求めていることに気付き、そこから研究を重ね、保育施設である「子どもの家」にて独自の感覚教育法を見い出しました。

簡単にまとめると、モンテッソーリ教育とは子どもの自主性を尊重し、自分で学びたいことを追求できる学習環境を提供する方法です。これにより、生徒は自己成長のプロセスを楽しんで学び、協力や社会的なスキルも身につけることができます。

モンテッソーリ教育の要点

モンテッソーリ教育は主に5つの特徴があるといわれています。

①自主的な学び方: モンテッソーリ教育では、生徒が自分から学びたいと思う興味を追求することを奨励します。教師が指示するのではなく、生徒が自分で学ぶ対象を選びます。

②特別な教材と環境: モンテッソーリの教室は、特別に設計された教材と環境を提供します。これらの教材は、触れて学びやすく、抽象的な概念を具体的に理解するのに役立ちます。

③個別のペース: 生徒は自分のペースで進むことができます。つまり、一人一人の生徒が同じ速さで進まなくても良いのです。個別のニーズに合わせた学習が可能です。

④自己評価と協力: 生徒は自分自身を評価し、自己成長に貢献する方法を見つけることが奨励されます。また、他の生徒と協力することも大切にされます。

⑤年齢に関係ない学習: モンテッソーリの教室では、異なる年齢の生徒が一緒に学ぶ環境があります。これにより、年長者が年少者をサポートし、協力やリーダーシップのスキルが養われます。

 

個別の発展:モンテッソーリ教育は、子供たちが自分自身のペースで成長し、学ぶことを尊重します。個々の子供の興味やニーズに合わせた教育プランが大切です。

自己選択と自己指導:子供たちは、教師から指示されるのではなく、自分の関心や好奇心に従って活動を選びます。自己選択と自己指導を通じて、自己調整能力が育まれます。

教材と環境:モンテッソーリ教育では、特別に設計された教育具や環境が提供されます。これらの教材は、子供たちが直感的に理解し、自分で学び取るのに適しています。

自己評価と協力:子供たちは自分の進捗を自己評価し、他の子供たちと協力しながら学びます。競争ではなく、協力が奨励されます。

自立心と社会的スキル:モンテッソーリ教育は、自立心を育み、同時に社会的スキルを発展させます。子供たちは自分のニーズを認識し、他人との協力やコミュニケーションを学びます。

年齢混合の環境:モンテッソーリの教室では、異なる年齢の子供たちが一緒に学びます。これにより、年長者は指導者としての役割を果たし、年少者は学びを助けられる機会があります。

モンテッソーリ教育は環境も大切

モンテッソーリ教育の中で子どもの活動は「おしごと」と呼ばれます。大人が生活をするために仕事をするように、子どもが行う活動のことを「おしごと」と呼び、これを通して自主性を学んで成長していきます。またモンテッソーリ教育の中で重要とされるのは整えられた環境です。大人用の机や椅子、道具を用意しても当たり前ですが子どもは大きすぎて、こなすことができません。きちんと教具が分野ごとに整理されてあったり、机や椅子、道具も子どものサイズに合ったものを用意する、など作業内容、教育レベルも考慮しながら学習しやすいスペースを用意してあげることが、その子の能力を伸ばすために必要なこととなります。

モンテッソーリ教育では日常生活の練習・感覚教育・言語教育・算数教育・文化教育の5分野が用意されています。これらの分野と目的に合わせてさまざまな教具を用意します。モンテッソーリ教育で使用する教具は「本物」を用意することを重視しています。例えばお皿などはプラスチックではなくガラスや陶器などのものを用意し、危ないと思うかもしれませんが慎重に扱うことや割れてしまうといったことを学ばせます。

モンテッソーリ教育の効果

このモンテッソーリ教育を受けてどのような効果が得られるかというと、まず個性を伸ばすことができます。また自らが興味のあるものに取り組むような姿勢を育てるため積極性なども見に付きます。そして指示を受けて動くということが少ないため自分の納得のいくまでおしごとをすることができ、集中力を養うことができます。

このようにモンテッソーリ教育を取り入れると様々なメリットを受けることができます。大人が一方的に教えるのではなく、子どもの自主性や考える力を育むための教育法ですので、ぜひ子どもの自主性を伸ばしたい方は実践してみてくださいね。